トーハン週報10年6/11号
5/23~5/29トーハン調べ
※ は書籍扱い
01 聖☆おにいさん(5) 中村光 講談社
02 バガボンド(33) 井上雄彦 講談社
03 とある魔術の禁書目録(6) 近木野中哉 スクエア・エニクス
04 名探偵コナン(68) 青山剛昌 小学館
05 バンブーブレード(13) 五十嵐あぐり スクエア・エニクス
06 GIANT KILLING(15) ツジトモ 講談社
07 フェアリーテイル(21) 真島ヒロ 講談社
08 スイッチガール!!(12) あいだ夏波 集英社
09 モテキ(4) 久保ミツロウ 講談社
10 ヒストリエ(6) 岩明均 講談社
11 コイバナ!-恋せよ花火-(8) ななじ眺 集英社
12 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(10) ※ 高橋脩 角川書店
13 結界師(29) 田辺イエロウ 小学館
14 GANTZ(28) 奥浩哉 集英社
15 ADAMAS(4) 皆川亮二 講談社
16 MAJOR(76) 満田拓也 小学館
17 ピースメーカー(5) 皆川亮二 集英社
18 ダイヤのA(21) 寺嶋裕二 講談社
19 ライアーゲーム(12) 甲斐谷忍 集英社
20 魔法先生ネギま!(30) 赤松健 講談社
21 のだめカンタービレ(24) 二ノ宮知子 講談社
22 ブレイクブレイド(8) ※ 吉永裕ノ介 ソフトバンククリエイティブ
23 メンズ校(8) 和泉かねよし 小学館
24 史上最強の弟子ケンイチ(38) 松江名俊 小学館
25 クッキングパパ(110) うえやまとち 講談社
26 無限の住人(26) 沙村広明 講談社
27 MOON(6) 曽田正人 小学館
28 執事様のお気に入り(8) 伊沢玲 白泉社
29 アイアムアヒーロー(3) 花沢健吾 小学館
30 ブラッディマンデイ2 絶望ノ匣(3) 恵広史 講談社
31 ナナとカオル(4) 甘詰留太 白泉社
32 星は歌う(8) 高屋奈月 白泉社
33 capeta(22) 曽田正人 講談社
34 ヤンデレ彼女(3) 忍 スクエア・エニクス
35 Landreaall(16) おがきちか 一迅社
36 僕らはいつも(5) 藤宮あゆ 集英社
37 鐵のラインバレル(15) 清水栄一 秋田書店
38 バンブーブレードB(3) 土塚理弘 スクエア・エニクス
39 カウンタック(20) 梅澤春人 集英社
40 さよなら絶望先生(21) 久米田康治 講談社
41 ヨルムンガンド(8) 高橋慶太郎 小学館
42 黒神(14) 朴晟佑 スクエア・エニクス
43 勤しめ!仁岡先生(5) 尾高純一 スクエア・エニクス
44 べしゃり暮らし(10) 森田まさのり 集英社
45 NARUTO(51) 岸本斉史 集英社
46 ハチワンダイバー(15) 柴田ヨクサル 集英社
47 とりぱん(9) とりのなん子 講談社
48 ヘタリア(3) ※ 日丸屋秀和 幻冬舎
49 灼眼のシャナ(8) 笹倉綾人 アスキー・メディアワークス
50 ハニカム(4) 桂明日香 アスキー・メディアワークス
販売チェック
八日
秋田書店 WORST(24)
同日発売「かってに高橋ヒロシ」(秋田書店)、「キューピー」R-(1)(2)(少年画報社)を並売しフェア展開を!
十日
小学館 坂道のアポロン(6)
ロングセラー商品で新規読者も続々増えています。全巻平積みしましょう。
マッグガーデン ハートの国のアリス(5)
作品ファンが多く、売れ行き絶好調です。面陳列で訴求力を高めた陳列がオススメ。
十一日
講談社 ちはやふる(9)
驚異的なヒットを飛ばしています。POPでの発売告知を徹底し、発売初日から一気に売りましょう。
集英社 君に届け(11)
同日発売の本誌・ファンブック・新刊に加え既刊(同日送品)をまとめ陳列しましょう。
竹書房 HERO(1)
「ワシズ」に続く福本伸行の協力作品です。同日発売「アカギ」と並売必須!
双葉社 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(3)
タイトル買いのお客様も多く、ネットでも話題です。既刊並売しまとめ買いを促進しましょう。
感想
万引き発生にて省略
ワンピは高値で売れるからたまらんわ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント